年に一度の鰻2016-08-27

以前は、年に何度かは食べていた鰻も、最近はめっきり食べなくなった。

年に一回、土用の丑の日に食べるくらい。

鰻を外に食べに行く習慣はなかったのだけど、年に一度だけ食べるなら、美味しいお店を見つけた方が、自分で用意するよりも、より美味しいものが食べられるのではないか?と考えて、今年は外食してみることに。

成田市の印旛沼付近に鰻屋が集まっていると知り、印旛沼漁協直営レストラン水産センターに行ってみた。

自家養殖しているというので、物珍しさで。

土用の丑の日に~と言いながらも、そんな日は当然混んでいるだろうから、8月下旬の13時過ぎに行ってみると、狙い通り、空いていました。

実に1年振りの鰻重。これは上で、3000円でした。
くさみがなくてさっぱりしている感じ。

この辺の鰻屋を順番に回って、好みの味を探してみようかな?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメントが多いので、ご面倒ですが、「黒猫軒」の読み方を「ひらがな6文字」で下に入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kuronekoken.asablo.jp/blog/2016/08/27/8164983/tb