クラフトフェア ― 2015-05-31
土曜日はいつもの買い出し。
ランチは久しぶりに工場地帯のカフェへ。
充実の前菜プレートとヴィシソワーズ。
そぼろのパスタ。
工場地帯にあるのに、相変わらずのおしゃれ空間を堪能。
工場地帯にあるのに、相変わらずのおしゃれ空間を堪能。
日曜日はクラフトフェアへ。
最近、いろんな場所でこういう催しがあるなー、と思ってましたが自分のアンテナに全然引っ掛けられず、行けなかったんですよ。
が、隣の市でやってることを察知でき、やっと行けました。
事前の情報収集が過ぎて、無茶苦茶人が来るんじゃないか、車で行くと渋滞でヒドイ目に遭うんじゃないかとか、用心して、会場から離れた場所に駐車して歩いて行ったけど、会場付近に臨時駐車場が用意されていて、駐車も充分できた模様。取り越し苦労!
そんなこんなで、お昼時に到着して、取り敢えず腹ごしらえのインドカレー。
あと骨付きチキンのプレート。
食欲を満たしてから会場を1周。
ガラスに陶芸に木工に金属に色々ありました。
基本的に県内在住の作家が集まる催しなんですが、こういうことをやっている人がこんなにいたのか!
そして、行く前からそうだろうなーとは思っていたけど、あんなに行きたかったにも関わらず、買い物は特になし(笑)
いやー、食器とか家財道具は、もう欲しいものを揃えてしまったので、物欲がなくなっていたところだったんです。
箸置きだけは増やしてもいいことにしていて、ちょうど欲しかった一輪挿しになるガラスの箸置きがあったけど、高かったので買わず仕舞い。
そう、クラフト品は高いんだよ!
あと、食洗機もダメそうなところが私向きじゃないんだよなー。
こうなることは予想できていたのに、それでも行きたかったという不思議。
うん、でも、いっぺん見たから、気が済んだ(笑)
上手いことタイミングが合えば、他のクラフトフェアも行ってみたいけど、何が何でも行かなくてもいいやーってことが分かりました。
暑い中歩き回って消耗したので、マンゴープリンと美味しいアイスコーヒーで休憩してから帰宅しました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kuronekoken.asablo.jp/blog/2015/05/31/7659464/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。